fc2ブログ

京都出張。

2009年06月23日 17:55

日曜は14時位に起きて、そのまま作業。
ぶっ通しで月曜は京都まで打合せに行ってきました。
出張ネタ4連チャンです。

帰りはちょっと祇園に立ち寄り、
一口餃子の専門店・その名も「泉門天」さんで軽く引っかけて帰りました。
Image155.jpg
結構有名のようで、フードは餃子(肉・豆腐)とキュウリの漬け物しかありません。
店内は、もともとスナックであったであろう内装をそのまま使ってらっしゃいました。
どうみても餃子屋さんには見えませんが、味は美味しいです。

暇だと思った6月…一転、必殺のぶっ込み徹夜構成になってしまった訳ですが、
ようやく人並みの生活に戻れそうな雰囲気です。
スポンサーサイト



東京出張。

2009年06月19日 23:31

最近、出張ネタばかりですが、
今日も朝から東京方面に出張に行って来ました。

で、いきなりトラブル発生!!
Image153.jpg
8時47分発の新幹線の切符を買ったつもりが、
ボーッとしていたのか、8時37分発の分を買ってしまってました。
改札通過が8時36分…急げ~!!
あぁ…もう発車のベルの音が聞こえる…。
エスカレーター駆け上がり、何とか滑り込みセーフ。
ボーッとしてた割には、気付いて良かったです。
後は就寝。

その後の仕事は大きい問題もなく、滞りなく終了。

その後は恒例のお土産タイム。
今回の指令は東京駅はGRANSTA、かりんとう専門店「日本橋錦宝琳」さんです。

…また並んでる。しかもここだけ…待ち時間40分とか書いてあるし…。
しかし指令には従順な私。苦なく並ぶ。
結局、そんなに待つことなく購入完了。
Image154.jpg
しかし、みんな美味しい物をよく知ってます。
わたしも少し見習わねばです。

1袋350円くらいで、12種ありました。
1番人気は「きんぴらごぼう」みたいです。
かりんとうなのに…きんぴらごぼう。
甘いのに…辛いの?
ネット・電話購入は出来ないみたいなので、
皆様も東京行かれた時は是非に~。

和歌山視察。

2009年06月12日 18:42

今日は早起きして、和歌山まで店舗の視察に行ってきました。
片道1時間と少し!片道1110円!!
Image151.jpg
ずっと大阪に住んでるのに、和歌山初進出!!

帰りは帰りで美味しいからと、
途中下車して、駅から15分も歩いて、ブーブー文句言いながら、
ラーメン食べに行きました。
SN3D02050001.jpg
↑でも、歩いたかいはありました。

途中でお電話頂いて、今度は滋賀のお仕事頂けそうです。
ありがたいお話です。

次は奈良か?兵庫か??

埼玉出張。

2009年06月05日 10:03

昨日は埼玉県まで行ってきました。
Image148.jpg
埼玉県、初進出!!
Image149.jpg
駅前には浦和うなこちゃんもお出迎え。
当然手には浦和レッズのうちわ。

難波を8時前に出て、浦和到着12時過ぎ…。
所要時間4時間くらい…近そうで遠い副都心。

薄情者の懺悔。

2009年06月02日 17:28

先日、周年&誕生日祝いで、
Image146.jpg
↑バヤシさんからサーキュレーターを!!
Image147.jpg
↑ハッシーからはバカラのグラスを!!
頂きました。
ありがとございます!!とても嬉しいです。

で、2人の誕生日はと言うと、
バヤシさんは5/29、ハッシーは5/31。
何もしてない薄情者のこの私…。
ごめんなさい~、必ず何かさせて貰います。

で、話代わって、先日は6/1に
お世話になってる、正木さんが「NoDE」さんとして独立開業されました。
おめでとうございます~!!
何かさせて貰いますと、自分で言っておきながら、
花が良いのか…酒が良いのか…悩んでるうちに、
結局、何もしてない薄情者のこの私…。
ごめんなさい~、必ず何かさせて貰います。

以上、懺悔の時間でした。
ちなみに正木さんのHPはこちら→http://www.d-node.com/
せめて、宣伝だけでも…。

目眩。

2009年06月02日 16:53

先日、譲って貰える予定だったデスクが届き、
また一人、プチレイアウト替え…。
Image145.jpg
ドラフターも定位置に戻り、手狭感がより一層強くなりましたが、
なかなか気に入っております。

ただ最近は、パソコンのモニターがやたらとチカチカ…。
目の周りのツボを押し押し頑張ってますが、
晩遅くには、頭痛や吐き気に発展する事から、
出来るだけ早く切り上げる生活にシフトして行ってます。

景気の底打ち宣言も出ましたし、
ありがたい事に6月に入っても、やる事ありますので、
早く万全に戻れば良いなと思う次第です…ハイ。
ただ体調不良のため、夜は何も食わずに寝てしまう事から、
図らずもダイエットは成功の兆しを見せつつあります…ニヤリ。


最近の記事