fc2ブログ

丸一年。

2009年04月30日 23:02

去年の5/1から発足致しました我が事務所は、
今日でちょうど丸一年です。

皆様のお力添えのおかげで、この未曾有の大不況の中、
何とか無事に、1周する事が叶いました。
本当にありがとうございます。

明日からの2周目に向けて、
人間的にもデザイン・仕事的にも、
より精進して行きたいと思っております。
引き続き、ご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

ちなみに事務所のみならず、
自分自身も明日で1つ歳を重ねます。
誕生日と開業日を一緒にしたのでとっても分かり易いです…ハイ。
スポンサーサイト



OPEN…その後

2009年04月25日 15:43

っと言うことで、
昨日はOPEN立ち会いでずっとESTさんに居ました。

ずっと立ちっぱなしのため、足がパンパンです。
SHOP店員さんのお仕事も大変重労働だと、
改めて思い知らされます…。

で、その後は、「HAN AHN SOON」のファッションショーが行われると言う流れで、
STAFFの人から招待券を頂いたので、「GRACE SOUND LIMITED」と言う、
リッツカールトン大阪で行われたイベントに参加させて頂きました。

Image135.jpg
↑これがファッションショーの様子です。
Image136.jpg
↑これがイベントの模様…DJは何故か鈴木亜美さん。
相変わらず、携帯のカメラじゃ何だか分かりません。
兎にも角にも、楽しい一時でした。

これで、H design labの春は一段落。
また夏から秋にかけてのお仕事探しま~す。

Rags Unite -ラグズ ユナイト-

2009年04月25日 15:22

時は同じく昨日の4/24に、大阪は梅田・EST内に
「Rags Unite」様がOPEN致しました。

こちらも同じくストライクさん主導の下、
お店のデザインに携わる事が出来ました。
ru.jpg ru2.jpg
こちらも白を基調としてますが、メインの構成材料はカーテンです。
合計150m超のカーテンで店全体を包み込みました。
壁や天井も、PBにただの白塗装ではなく、
古めかしさも出すため、裏貼りしたり、パテを擦りつけたりして、
皆で工夫しながら作り上げました。
私にとっても、デザインの新しい形を見せてくれました。

商品はほとんどがビンテージモノで、服だけでなく小物も可愛いモノがいっぱいです。
是非、皆様も脚を運んで下さいまし。

HAN AHN SOON -ハンアンスン-

2009年04月25日 15:02

昨日は4/24に、大阪は梅田・EST内に
「HAN AHN SOON」様がOPEN致しました。

今回もストライクさん主導の下、
お店のデザインに携わる事が出来ました。
HASFA.jpg HAS外部 HAS内部
白を基調にしながらも、差し色を織り交ぜながら、
シンプルながらインパクトのある、大人っぽくも可愛らしいお店になりました。

関係者の皆様、ご苦労様でした。
皆様も是非に足を運んで下さいまし。

解放。

2009年04月19日 05:58

先日は4/17に年明けから続く一連の流れに先が見え、
ちょっと一段落。

その晩は飲みに行き、寝て起きたら、
首から足先にかけての、節と言う節が痛い…。
頭は重いし、喉は真っ赤っか!!
痰を吐いたら血が混じる…っと、
疲れ吹き出し、一気にボロボロ…。

所謂一つの風邪です…。

今日の昼は寝さして貰って、晩にまた現場に行こう。

早く来い来いGW。
今年は休むつもりのGW。

Petit Caisse -プティカッセ-

2009年04月14日 03:23

4月は22日に大阪は心斎橋に「Petit Caisse」様が移転OPEN致します。
本日、お引き渡しでした。

ビッグクリエイトさん監修の下、物件に携わらせて頂きました。
フランスの食堂をモチーフに、
小さくも暖かい内装を心がけました。
プティカッセ入り口 プティカッセCT プティカッセTb
↑こんな感じに仕上がってます。
居抜き改装と言うこともあり、既設物を用いたところもありますが、
とても程良くまとまりました。

打合せの時に、お料理も頂きましたが、
当然とても美味しいので、皆様もお立ち寄りを~。

「Petit Caisse」
住所 大阪市中央区東心斎橋1-8-14 オーブ・ナテビル4F
営業時間 pm5:30~am3:00(L.O. 2:00)/日祝日はam0:00までの営業

帰り道。

2009年04月11日 20:35

Image130.jpg
明け方、長堀通りをなにわ筋から見た風景です。
空気も澄んでるのか御堂筋までスパッと見えて見晴らし良いです。
何だか、結構好きな景色です。
あと、梅田の阪急~阪神間の鉄橋の上から、
ハービス側の景色も好きだったりします。

桜。

2009年04月06日 23:58

Image129.jpg
↑事務所の裏の公園も桜が満開!!
今年は花見できるんでしょか…。
話はチラホラあるんですけど、未だ実現せぬまま…。

オープニングパーティー

2009年04月05日 23:59

先日4/4に「Darling by Little Berry」様の
オープニングパーティーが開かれましたので、
少し顔を出さして頂きました。

Image128.jpg
↑お料理や飲み物もいっぱいでした。
Image126.jpg
↑このようにいっぱいの人集り。
ほとんどが女性で、隅っこの方でじっとしてました。
Image127.jpg
↑そんな女性達を横目&にやけ面でみる
今回、現場を見てくれた畑中さん…ご苦労様でした。

オープニングパーティー…。
我々、現場に携わるモノが、
唯一、華やかで満たされる時間なのでした。

東京出張。

2009年04月04日 01:37

4/2に東京に行ってきました。
先日の打合せの続きです。

今回の打合せは、前回からそれほど間がなかった事もあり、
急ぎ足で(それでも丁寧に)仕上げました。
前日は、バイト君も一緒に遅くまでやってくれました。
申し訳なかったので、「東京土産いる?」っと聞くと、
「美味いらしいんですよ~!!」っと
「ねんりん屋」のバームクーヘンを依頼されました。

で、東京。

時間まで待ちがあったので、
骨董通りのオープンカフェで洒落込んでいる?っと、
以前勤めていた事務所でお世話になりました、
ナカサアンドパートナーズ代表の仲佐さんにバッタリお会いしました。
顔を覚えて頂いてた事にちょっと感動…。

肝心要の打合せは大筋決まり、ちょっと安心。
後は細かいところの詰めの作業を残すのみ!!
昔から、人も仕事も詰めるのは得意です…。

で、例によって少し街をブラブラした後に、最後のお仕事。
「ねんりん屋」のバームクーヘンを買いに品川越えて東京駅まで…。
チョロ~っと買って帰るつもりが…ぎょっ!!!並んでる…甘く見た…。
Image125.jpg
待つ事数十分…建材サンプル入りの鞄が手に食い込む…しくじった…。

やっと買えて、新幹線に飛び乗ると
今回は小田原~新大阪間の記憶は皆無です。
帰りの新幹線…絶対博多行きには乗れません。

そんなこんなな東京出張でした。
バームクーヘンは激ウマだったそうです…。

Darling by Little Berry -ダーリン バイ リトルベリー-

2009年04月01日 01:39

本日は4/1に、大阪は心斎橋・アメリカ村内に
「Darling by Little Berry」様がOPENいたします。

「Darling by Little Berry」は
読者モデルユニット「JAM」でお馴染み「村上実沙子」さんの
プロデュースされているお店です。
ストライクさん監修の下、デザイナーとして参加させて頂きました。

既存店からの移転と言うこともあり、
すでに立派なシャンデリアや家具などをお持ちだったので、
それらを組み合わせながら、デザインを組み立てました。
大人っぽくも可愛く、また賑やかな空間になったと思います。

外装右1 レジCT1 中央右2
↑こんな感じに出来てます。
皆様も是非足を運んで下さいまし。

Darling by Little Berry
大阪市中央区西心斎橋2-18-2-2F
http://www.littleberry.jp/


最近の記事