fc2ブログ

著作権

2008年11月04日 23:59

今朝、目覚ましが鳴って、すぐTVをつけましたら、
著作権詐欺容疑での逮捕のニュースをやってました。

「著作権」…。
あぁ、何て縁遠い言葉なんだろうぅ…。

事務所に出てきて、Yahooのニュースで
上記関連の記事を読んでましたら、
何やら、カラオケ等の2次使用での収入、
つまり印税収入ですね…。が、年間1億やら、2億やら…。

「夢の印税生活」…。
あぁ、何て縁遠い言葉なんだろうぅ…。

で、我がインテリアデザイン業界?の
「著作権」について少し考えてみます。
…ない様な気がします。
…きっとないでしょう。。詳しくはないですけど。。
…あったら混乱しそうですもの。。。

昔から、
「インテリアデザインにおいて、パクると言う概念は存在しない!!」
ってのが、持論ですし…。
全く違う業態・全く違う区画・全く違う予算、
全く違う配置・全く違う導線・全く違う職人の手。。
全く違う環境において、その中でより良いモノを採取し、
デザインを構築していくために、
皆さん一様に頭をフル回転なさってる訳ですから…。

むしろ、逆に言ってみたいです。
「パクられた~」って。。
あぁ、何て縁遠い言葉なんだろうぅ…。

印税生活を夢見る前に、
そういったデザインが出来るように精進したいと思います。。。

で、話は代わって、
この間、深夜の教育テレビで、
「アメリカ大統領選における演説術」みたいなのをやってました。

人に語りかける際、
キーワード的な言葉を3回入れると、印象的だっと言う事らしいです。
オバマ氏の「CHANGE」とか、
大統領選は関係ないですけど、
キング牧師の有名な「I have a dream」とかの類です。

おっ!これは文章にも使えそうと、今回強引に使ったこのテーマ。。。
「あぁ、何て~」のくだりを3回入れましたが如何でした?
むしろ繋ぎの文章で「全く違う~」を7回も入れてしまったので、
そちらの方が、印象深くなってしまったかもです。。。

っと言うより、
「あぁ、何て~」をチョイスした時点で失敗っぽいです。。。(__;)

デザイン力は置いておいて、
演説術は私には備わってない様です。。(/□≦、)
しかも、気付けば超長文…スミマセン。。
スポンサーサイト





最近の記事