fc2ブログ

メンテナンス

2008年10月28日 23:59

昨日、友人のT先生が事務所を訪ねてくれました。

そして来るなり、「両面テープない?」っと一言。
それからは、私のMacに向かって何か黙々とやってる模様。。
本で調べ物をしていた私は、不思議そうにそれを見てましたら、
どうやら、マウスに向かって何やら作業をしてるよう。。。

そーなのです!!
最近のMacのマウスについている、
画面をスクロールするためのコロコロをお掃除しているのです。

Macユーザーの方なら、経験おありでしょうが、
このコロコロ…、使っているとすぐに下へのスクロールが
出来なくなってしまいます!!
それを私は、「壊れた」っと認識していたのですが、
それは大きな間違いで、
使い過ぎのために内部の部品にゴミが付着して、
「動かなくなった」っというのが正しい見解の様です!!

いや~、驚きです。。

しかし、最近のマウスは半分壊す勢いでなければ分解出来ないらしく、
内部の掃除はままならないそーなのですが、
それを、分解せずに掃除する方法を見つけて来てくれたのです。

ありがたや~、ありがたや~。

Image052.jpg
その方法と言うのは、コロコロに両面テープを貼り付けて、
内部のゴミを刮げ取るっと言う方法なのです。
今日は、結構な時間費やして、掃除してましたら、
おかげで本当に動くようになりました~。

詳しくは、「マイティマウス 掃除」で検索すると出てきますので、
そちらをご覧下さいな。
しかし、地味な上、根気のいる作業ですので、
上司の方に怒られぬよう、気をつけてくださいまし。。

ありがとう!!T先生!!!!
スポンサーサイト





最近の記事